英語ページ
ご予約ボタン

NEWSお知らせ

【飲食店紹介】おでんDining Keibon様

2024.10.07

おでんDining Keibon

 

内牧商店街にある細道。少し暗く見えるその道を進んでいくと、お出汁の良いにおいが広がっています。そのにおいの元になっているのが「おでんDining Keibon」様です。

    

 

 

おでんDining Keibon様は2022年の3月にオープンしたお店です。

 

阿蘇でおでん?と少し不思議に思いますが、おでん屋さんとしてオープンした理由は店主の藤川さんの“一人飲み好き”な部分と、“面白いことをやってみたい”という性格によるもののようです。

 

「阿蘇っていったら赤牛・馬刺しというイメージ、それが中心になっています。それ以外のものを、観光客だけでなく地元の方向けにも提供できたらなと。それに今はおでんと言えばコンビニのおでんが主流なので、自分のお店の味を作って『阿蘇のおでんと言えばここ』と認識してもらえると面白いかなと思って、おでん屋さんで始めました。」

 

お店はカウンター5席と4人掛けテーブル2つの小規模店舗です。

小さな店舗のため、8人くらいでも貸し切りOKだったり、カウンターで一人で落ち着いてお酒を楽しむこともできます。立地も裏路地にあるため、隠れ家的に利用する方もいらっしゃるらしいです。

「阿蘇で飲み歩こうと思ったときに一人で飲める環境がないなって思って、1人で飲めるスペースっていうか、そういう店が作れればいいなと思って、こうしました。」と一人飲み好きの藤川さんならではこだわりの店作りです。


おでんDining Keibon様の料理へのこだわりは「いつ来ても・誰が来ても楽しめる」こと。

食べ始め(飲み始め)でも、締めのおでんでも。どんなタイミングで来ても楽しんでもらえるようにするためにおでん以外のメニューも豊富に準備されています。中にはテレビで見て美味しそうと思った料理を再現してみたりもしているようです。

 

おすすめ商品はやっぱりおでん。

「馬アキレスは阿蘇にしかないし、厚揚げに関しても地元の豆腐屋さんにウチ専用で作ってもらってます。餅巾着も自分ちで作ったもち米を使ってます。」

面白いもの好きな店主の気分によってメニューが変わることも。そして、そのおでんに合わせる日本酒は季節に応じて酒屋さんと話あって仕入れをされています。壁一面にはこれまで仕入れた日本酒の銘柄の写真がずらりと並んでいます。

お一人でふらっと入っても、ご家族・ご友人と一緒に訪れても楽しめる、お店づくりにもお料理にも、店主の好みとこだわりが詰まったお店でした。

 

おでんDining Keibon

営業時間:18:00~22:30

定休日 :水曜日

住所  :阿蘇市内牧240-5

GoogleMAPhttps://maps.app.goo.gl/SK9eRR8hX8m974Db7

阿蘇プラザホテルから徒歩20分